研究会・研修会
造園修景士資格認定
表彰制度
支部情報
緑のサロン(会員限定)
協会案内
入会案内
ご意見・ご感想
ホーム




 

(一財)日本造園修景協会には造園技術に関して長年の実績、経験を有する「上級造園修景士」をはじめ多くの人材が会員となっております。
この度、造園関係の人材求人情報を両会の賛助会員の皆様方から求人情報のご提供を頂き掲載することといたしました。
求人情報をご提供いただく場合には、下記の項目について日本造園修景協会事務局までご連絡ください。提供された求人情報をこのページに掲載いたします。
求人情報のホームページは求人、求職者の両者のニーズがなければ成立いたしません。大いにこの「人材求人情報」のホームページをご活用下さい。
なお、この「人材求人情報」の提供はあくまでの会員サービスの一環で行うものであり職業紹介事業ではありません。この情報を見た求職者は⑥の担当者と連絡をとり、両者で話し合っていただくことになります。

①会社名            ⑤勤務場所
②求人数            ⑥連絡先及び担当者名
③仕事の内容          ⑦求人の掲載期間
④求人に関する情報(資格要件等)⑧その他

◆現在の求人情報

①会社名 一般財団法人 沖縄美ら島財団
②求人数 正職員(植物管理) キャリア採用 若干名
③仕事の内容

海洋博公園、沖縄美ら海水族館、首里城公園等における植栽管理、行催事等の実施、亜熱帯性植物の収集、育成管理、調査研究、普及啓発等

④求人に関する情報
(資格要件等)

年齢65歳未満、高卒以上、要普通自動車免許
造園施工業務経験者、または造園施工管理技士の資格者(いずれかで可)

⑤勤務場所

沖縄県本部町、那覇市他

⑥連絡先及び担当者名
〒905-0206 沖縄県国頭群本部町字石川888番地
一般財団法人 沖縄美ら島財団
正職員(植物管理)採用担当
電話:0980-48-3645
⑦求人の掲載期間
・早めにご応募ください。
・採用が決まり次第、受付を修了いたします。
⑧その他
詳細は当財団ホームページをご覧ください。
 →美ら島財団ホームページ
また、2026年新規採用についても別途実施しておりマイナビからエントリー可能です。
 →マイナビ2026