造園修景士

研究会・研修会
造園修景士資格認定
表彰制度
支部情報
緑のサロン(会員限定)
協会案内
入会案内
ご意見・ご感想
ホーム


造園修景士

「造園修景士、上級造園修景士」の申請

 造園修景士、上級造園修景士の資格認定を申請される方は、申請書とそれに必要な下記の書類等を添付し、各支部の支部長を経由して、毎年12月18日までに申し出て下さい。
 なお、造園修景士の資格認定申請が出来る人は、(一財)日本造園修景協会の会員であり、下記の資格申請についての要件を満たす方です。

  1. 大学等において造園修景技術(農学系、林学系、都市計画系又は都市工学系)に関する正規の課程を修めて卒業した者
    ・大学等の卒業証書等の写し(必須)・・・添付が遅れる方はご連絡願います。
    ・施工管理技士等の国家試験合格証書等の写し(場合により必要)

  2. 造園修景技術に関する実務経歴書(必須)

  3. 造園修景技術に関する業務概要書(必須)

  4. 住民票(写)(必須)・・・添付が遅れる方はご連絡願います。

  5. レポート(必須)
    実務経歴書又は業務概要書の中から代表的なものを1つ選び、レポート(1000字程度)を作成する

  6. 資格認定料  3万円(申請書提出の際、必ず納入のこと)

    ※なお、申請書、実務経歴書及び業務概要書の様式は、各支部または本部にあります。

  7. 様式集
   (問い合わせ等)
   (一財)日本造園修景協会・事務局(槇)
    電話 03-5839-2520  FAX 03-5839-2521
    Mail : maki.shigeyoshi@j-la.jp

    資格申請について 

     造園修景士及び上級造園修景士資格の認定・登録申請をすることができる者は、当協会の会員であり、かつ下記に掲げる学識・経験を有することが必要です。なお、この基準は一応の目安であり、提出された申請書類をもとに造園修景士資格認定委員会において厳正な審査のうえ決定されます。

    造園修景士
    (学歴)   (業務経験)
    1 大学卒・・・・・・・・・ 5年 
    2 短大卒・・・・・・・・・ 8年
    3 高校卒・・・・・・・・・12年
    4 な し・・・・・・・・・20年
    5 同等以上・・委員会で認定

    (学歴又は業務経験)
    [1]1級造園施工管理技士 1年
    [2]2級造園施工管理技士 4年
    [5]同等以上と委員会で認めた者

    上級造園修景士
    (学歴)   (業務経験)
    1 大学卒・・・・・・・・・10年 
    2 短大卒・・・・・・・・・15年
    3 同等以上・・委員会で認定

    (学歴又は業務経験)
    [1]技術士
    [2]大学、短大の教授
    [3]研究機関の学者
    [4]1級造園施工管理技士 10年
    [5]同等以上と委員会で認めた者
    イ 高校卒    20年  
    ロ な し    30年
    ハ 造園修景士  6年