当協会では、造園修景技術の向上や伝統庭技の継承のため、或いは緑とオープンスペースの確保に関する新しい取り組みなどについて、毎年、次のような研修会等を開催しています。
研修会等名 |
開催時期 |
新横浜公園(日産スタジアム)視察研修会のご案内 New!
|
>>詳細
【日時】2025年9月26日(金)
13:30〜17:00
(荒天の場合は中止)
【場所】新横浜公園
(横浜市港北区小机町3300)
【行 程】
13:00 集合受付
13:45〜14:15 概要説明
14:20〜16:00 園地視察
16:00〜17:00 施設視察
17:00 終了
(視察研修会終了後、新横浜周辺で懇親会を予定しております)
【研修会参加費】 1,000円(学生無料)
※本視察研修会は、造園CPD認定プログラムに申請中です
【申込み方法・期限】
先着35名
募集期限:9月12日(金)〆切り
参加希望の方は、申し込み用紙に@氏名、A所属、B当日の連絡先(携帯電話や電子メール)等を記載の上、電子メールで下記まで申し込みください。
送付先 ※上記詳細をご確認ください。
【お問合せ・連絡先】
(一社)日本造園修景協会神奈川支部事務局
担当(得能):080-6536-920
Mail:tokuno346*gmail.com
担当(佐藤):090-5773-8624(※ショートメール可)
Mail:tugu-sato*nifty.com
※*を@に置き換えて送信してください。
|
「第13回 首都防災ウィーク 講演会」のご案内 New!
|
>>詳細
【日 時】令和7年8月24日(日)
10:00〜12:00
入場無料(先着150名)
【会 場】都立横綱町公園内 東京慰霊堂
(東京都墨田区横網町2-3-25)
【行 程】
■開 会 10:00
■講 演 10:05〜11:00
「フェーズフリーとは」
講師:佐藤 唯行 氏
■座談会 11:00〜12:10
「フェーズフリーパークを考える」
進行:松崎 元 氏
登壇者:黒濱 綾子 氏
室橋 智 氏
佐藤 留美 氏
大山 雅也 氏
小笠原 明子 氏
■口笛の調べ 12:10〜12:30
演奏:YOKO 氏
【お問合せ】
(公財)東京都慰霊協会
FAX :03-3623-1200
https//tokyoireikyoukai.or.jp
|
令和7年度 第45回緑化樹木の土壌・農薬・病害虫対策研修会 New!
|
>>開催概要 申込書
【日 時】
令和7年10月23日(木)〜24日(金)
【会 場】
兵庫県中央労働センター(室内講義)
神戸市相楽園 芝生広場(現場講義)
【申込方法】
(1)参加申込書に必要事項を記入、参加費をお支払いの上、参加証を返信するための返信先、FAX番号・メールアドレスをご記入のうえ(一財)日本造園修景協会 兵庫県支部宛てにEメールにてご送信ください。(参加申込書はコピー可)
(2)当協会のホームページの案内から申込書を印刷して(1)と同じ方法で申込んでください。
【締切日】
令和7年10月20日(月)必着
【問合せ先】
〒652-0047
神戸市兵庫区下沢通7-2-28 フローラ上沢401
TEL:078-577-3703
FAX:078-577-9924
e-mail:skzouen*j-la.jp
※*を@に置き換えて送信してください。
一般財団法人 日本造園修景協会 兵庫県支部
|
令和7年度 造園夏期大学 New!
|
>>開催概要 申込書
【日 時】
令和7年9月18日(木)〜19日(金)
【会 場】
国立オリンピック青少年センター センター棟3階309会議室
(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
【テーマ】
『多彩なみどり施策の展開と造園修景』
【申し込み】
参加申込書に所定の事項を記入し、参加費を支払いの上、FAX又はメールで申し込みください。(郵送も可)
参加申込書(コピー可)は、当協会のホームページからもダウンロードできます。
【締切日】
令和7年8月29日(金)
【郵送先】
一般財団法人 日本造園修景協会
(担当:槇、安田) E-mail:info*j-la.jp
※*を@に置き換えて送信してください。
〒101-0032
東京都千代田区岩本町3丁目9-13
岩本町寿共同ビル2階
TEL:03-5839-2520
FAX:03-5839-2521
|
令和7年度 造園修景講演会のご案内
|
>>詳細 終了しました。
令和7年7月19日
|
令和7年度講演会のご案内
|
>>詳細 終了しました。
令和7年6月30日
|
「みんなで学ぼう! 緑の講演会」のご案内
|
>>詳細 終了しました。
令和7年6月28日
|
「2025くまもとランドスケープ 春の学習会」のご案内
|
>>詳細 終了しました。
令和7年6月15日
|
令和7年度 ランドスケープ施設見学会のご案内
|
>>詳細 終了しました。
令和7年6月13日
|
「合同 視察研修会」のご案内
|
>>詳細 終了しました。
令和7年5月13日
|
「私のランドスケープ」のご案内
|
>>詳細 終了しました。
令和7年2月15日
|
令和6年度 第44回伝統庭技研修会
|
>>開催概要 申込書 終了しました。
令和6年11月28日〜29日
|